GREEN LIVING SPACE
植茂 沖山造園
書物への誘い
北森  鴻  
Ideal  Sincerity  Passion
触身仏

北 森  鴻
瑠璃の契り
return
書物への誘い

北森  鴻
 瑠璃の契り
 触身仏 
  蓮丈那智フィールドファイル


 
   


  
Top page へ
Next page へ
投稿をお待ちしております
今回は 北森 鴻さんの二作です
シリーズものは嫌いだけれど
面白さに そうも言ってられませんね
初めは「瑠璃の契り」店舗を持たない骨董商“旗師"
冬狐堂こと宇佐見陶子のシリーズで 全四篇です

倣雛心中
骨董を商う者が目にアクシデント
同業の嘲笑と策謀 この取引もそこから出たものだ
彼女なら いずれ人形の秘密を探り当てるだろうし
彼女のプライドなら それと知って転売もしまい
そこまで計算されていた
それでも結果は彼女の勝ちで 相手に言い値で買い取らせる
かほどに 冬の狐をやり込めるのは難しい

苦い狐
才能ある友人を前にしての挫折
唐突な 亡き友の追悼画集の復刻で
画学生であった頃の苦い思いが甦る
それにしても 誰が何故
贋作を売りつけるとき 豪華なカタログを見せて
信用させる手口はある
しかし 彼女のは焼失しているし
価値も定まらないその頃の作品が売れるとも思えない
画集は細工してあった 一点だけ残っていた作品
それが他人の手にあることへの嫉妬だった

瑠璃の契り
旅先で偶然手に入れた切り子ガラス
それを見た友人で写真家の硝子の沈黙は
同じ物が更に一つ
一家を襲った不幸から 作品をつくれなくなった作者が
その為にだけ仕事を再開して創った切り子
美しいとだけ見ていたそれに 作者が込めた
切ないほどの想いを知る
そうなら 妻子の分と三つあるはずで
それを見つけるまではと

一度は作者に思いを寄せたらしい彼女から
金を受け取ろうとしなかった





  









 

前回の書物への誘い
S.Okiyama
S.Okiyama
黒髪のクピト
ある生き人形を競り落としてほしい
美術学校の師であり 嘗ての夫であったDの依頼である
人形は死人を写したものだった
やがてDの失踪 入れ知恵をし 彼女をも巻き込んで
二人に 探索の旅へとしむけたのは誰か
人形に隠された秘密で 利を得ようとした者らが
相手の手強さから 二人に保険を掛けたのだ
それにしても どうやって死人を象れたのか
もう一つの事実を探り当てたDに 改めて頼もしさを感じる
彼女であった 


今度は民俗学ミステリーの「触身仏」で 前作「狂笑面」に続く
蓮丈那智フィールドファイルUですね 全五篇です

秘供養
R村における山人による人さらい伝説と五百羅漢について述べよ
これが蓮丈民俗学ゼミのレポートの課題だ
山人とはトコヨからのマレビトともいう
つまり異界からのマレビト その人さらい伝説とは・・・
殺された女子学生のレポートは続く 蓮丈をして ほぼ完璧な
出来と感心させるが 代筆であった
メールでの提出をアリバイに使われるが破綻する
五百羅漢には忌まわしい記憶を消し去りたいという
村の思いが込められていた

大黒闇
神々はなにゆえに変貌するのか
学内のカルトから 兄を救出してという妹の願い
叶える間もなく 死体で発見される カルトは変質した
天照大神〜素戔嗚尊〜大国主尊への流れは
縄文弥生の日本人〜青銅器文明〜鉄器文明で置き換えられる
その交替はつねに大量殺戮を伴った
古事記はそれの暗号化に他ならない

死満珠
蓮丈から灰皿を片付けてという不可解なメール
海彦山彦の伝説に出てくる満珠干珠がキーワード
三種の神器は天皇権の象徴 山幸彦が行った竜宮とは
その勾玉に関する論文が事件を呼ぶ
死んだ被害者は勾玉を飲み込んでいた
犯人に仕立てられ 学説もろとも葬り去られようとする

触身仏
即神仏が塞の神として祀られるだろうか
木食斉様と呼ばれているそれは 菊理媛(ククリヒメ)が
塞の神として祀られた原点か
それにしても 村を循環する道に安置され
鬼門にも向いていない木堂とは
藤原時代からの歴史を持ちながら
未だ嘗て開発されたことがないという 後背の谷地は何なのか
その秘密を探り当てた地元の研究者が危機に陥る

御陰講
困窮する者どうしが互いの財力を少しずつ出し合い
それを大きな資力として融通するのが講
つまり 相互扶助が原則
しかし この御陰講の伝承は地蔵尊のお告げに従った男の
サクセスストーリー
類型伝承 藁しべ長者の伝説にしても然り 本来
一人を選ぶ淘汰の過程があったはのでは・・・
ギブ・アンド・テイク 選ばれた長者の顛末は
こんな分析も 新たに移籍してきた彼女の助けを借りながらであった
その彼女を 前の研究室の助手が 教授への貢ぎ物にしようと
画策していた



蓮丈那智フィールドファイルU